仮想化技術の個人的ニュース

仮想化技術の個人的に気になること

Control Upを利用した運用②

こんにちは。 今回は「Control Upを利用した運用」の件でお話をさせていただきます。 今回は前回「Control Upを利用した運用①」、 hatayu0421.hatenablog.com の続きで、備忘録含め情報共有として書かせて頂きます。 今回は、ControlUpを実装してリソースの…

Horizon Universal Console の管理者ログインについて

今回は「Horizon Universal Console の管理者ログインについて」の件でお話をさせていただきます。 今回、既にHorizon Cloudを導入済みのお客様にて運用変更があり、これまでグループアドレスで登録していたCustomer Connectのログイン情報ではなく、各個メ…

Control Upを利用した運用①

今回は「Control Upを利用した運用」の件でお話をさせていただきます。 Control Upを導入している自社メンバーの話を聞いていて、面白そうだと思ったという点と、V4Hの後継を探さなければいけないという点から自分自身でも、Control Upを案件に投入すること…

ディスク統合が必要・・・と表示される警告

今回は「ディスク統合が必要・・・と表示される警告」の件でお話をさせていただきます。 今回主題にしたいのは、VMwareのvSphere87とHorizon8の環境において、インスタントクローン(Instant Clone)を展開する際の話で、2023年2月にリリースするために準備…

Horizon Cloud on Azureを構築する際に起こる問題

こんにちは。 今回は、 Horizon Cloud on Azureを構築する際に起こる問題についてご紹介します。 とはいえ、Horizon Cloud 単体で起こる問題ではなく、On-PremiseのHorizon環境とHorizon Cloudを並行して構築する際に起こった話。。と、かなり限定的になる話…

Horizon Cloud on Azureで変わっていたこと

こんにちは。 今回は、 Horizon Cloud on Azureで変わっていたことについてご紹介します。 これまでに複数の環境にHorizon Cloud on Azureを導入してきましたが、Horizon Universal Consoleから作成していくPod Managerとゲートウェイ(Unified Access Gatew…

VxRailおすすめポイント

こんにちは。 今回は、Dell社とVMware社が共同開発したDell VxRailをご紹介します。 VxRailの特徴としては、 ① メーカー検証済の安定基盤を提供 Dell社によるハードウェア/ファームウェア/ソフトウェア(vSphere/vSANなど) 検証済の環境を提供 ② 簡単アップグ…

仮想マシンのバックアップ取得時に気を付けること(Veeam Backup & Replication)

こんにちは。 今回は、 仮想マシンのバックアップ取得時に気を付けること(Veeam Backup & Replication)についてご紹介します。 これまでに複数の環境で、vSphere環境のバックアップ取得方法としてVeeam社のVeeam Backup & ReplicationとDell EMC社のDataDo…

vSphere 8について

こんにちは。 今回は、先日情報が公開されたvSphere 8について、備忘録を兼ねてご紹介します。 今回もvSphere7からシステム要件が変更となっています。 まずはvCenterですが、 docs.vmware.com docs.vmware.com 各デプロイサイズにおいて、メモリが2GBほど大…

vCenter 7.xの一部証明書の有効期限(その3)

こんにちは。 今回は、 vCenter 7.xの一部証明書の有効期限(その3)についてご紹介します。 前回は、証明書を生成しなおす作業を実施したところまで記載しており、今回は実行結果の確認を記載します。 Certificate Manager による証明書更新(実行結果) 前…

vCenter 7.xの一部証明書の有効期限(その2)

こんにちは。 今回は、 vCenter 7.xの一部証明書の有効期限(その2)についてご紹介します。 前回は、証明書を生成しなおす作業の直前(準備)のところまで記載しており、今回の作業に必要となるvCenterのPNIDの確認方法もありますので必要に応じてご参照く…

vCenter 7.xの一部証明書の有効期限(その1)

んにちは。 今回は、 vCenter 7.xの一部証明書の有効期限(その1)についてご紹介します。 以前、vCenter 6.5 u2のSTS証明書について、投稿したことがありましたが、 hatayu0421.hatenablog.com このSTS証明書の問題は6.7以降、VMware社様の方で問題にならな…

Horizon Cloud on Azureを構築する際の下準備

こんにちは。 今回は、 Horizon Cloud on Azureを構築する際の下準備についてご紹介します。 いろいろな方々が既に構築画面などまとめてくれていますが、その前段階の下準備ということで今回は備忘録をまとめておきます。 やらなければならないことは、以下…

Horizon Universal Console のGUIのバグ

こんにちは。 今回は、 Horizon Universal Console のGUIのバグについてご紹介します。 メンバーにやってもらうとかでなく自分でクラウドサービスの初期構築から 行う機会があり、その際にまた見つけた変な話を共有します。 すでに多くの方が使われていると…

vSAN ディスク交換問題

こんにちは。 今回は、 vSAN環境のDiskで障害が起きた際に同時に発生した障害についてご紹介します。 特定条件下(All Flash かつ重複排除が有効になっている環境)では、予め計画して交換対応をしないと面倒なことになります。 ということで、ただのCapacit…

vSAN環境のクラスタのホストでメンテナンスモードにできないことがある件

こんにちは。 今回は、 vSAN環境のクラスタのホストでメンテナンスモードにできないことがある件についてご紹介します。 皆さんもご存じの通り、vSANクラスタでホストをメンテナンスモードに入れるためには、ケースバイケースで実施する手順が異なります。 ①…

Horizon 環境を監視するためのツールとなった「ControlUp」

こんにちは。 今回は、 Horizon 環境を監視するためのツールとなった「ControlUp」について、 ご紹介します。 vRealize Operations Manager for Horizon (V4H)はサポート対象外となり、リソース状況の傾向の情報収集を行い、対策するためにはOEM提供されるCo…

NSX-Vのサポート期間

こんにちは。 今回は、 NSX-Vのサポート期間についてご紹介します。 NSX-Tが出てきてから、結構時間も経っておりますが、、、 NSX-Vの最新(最終)バージョンであるNSX for vSphere 6.4が2022年1月16日でGeneral Supportが終了となります。 2022年1月17日以…

VMware Carbon Black Cloud 機能のご紹介(Live Response編)

こんにちは。 今回は、VMware Carbon Black Cloud の「Live Response」機能をご紹介します。 「Live Response」とは、VMware Docsによると、 「Live Response を使用して、リモート調査を実行し、進行中の攻撃を阻止し、コマンド ライン インターフェースを…

VMware Carbon Black Cloud 機能のご紹介(Live Query編)

こんにちは。 今回は、VMware Carbon Black Cloud の「Live Query」機能をご紹介します。 「Live Query」とは、VMware Docsによると、「Live Query を使用すると、エンドポイントの質問をして、セキュリティと IT ハイジーンを改善するためのエリアをすばや…

vSphere7.0環境(ESXi)でvSSの設定変更ができない問題

こんにちは。 今回は、 vSphere7.0環境(ESXi)でvSSの設定変更ができない問題があった件についてご紹介します。 前回(vSphere 6.0環境からvSphere 7.0環境での仮想マシン移行時に発生した障害) hatayu0421.hatenablog.com の環境の話なのですが、vCenter…

VMware Horizon Cloudの個人的備忘 その3

こんにちは。 前回、前々回に続き、VMware Horizon Cloudのお話です。 COVID-19の影響で昨年に引き続き、リモートワークを実現するためのツールとして仮想デスクトップに関してお問合せや引合などのお話を頂きますが、 仮想デスクトップだけでは「PCがある」…

VMware Horizon Cloudの個人的備忘 その2

こんにちは。 前回に続き、VMware Horizon Cloudのお話です。 COVID-19の影響で昨年に引き続き、リモートワークを実現するためのツールとして仮想デスクトップに関してお問合せや引合などのお話を頂きますが、 仮想デスクトップだけでは「PCがある」というだ…

VMware Horizon Cloudの個人的備忘 その1

こんにちは。 VMware Horizon Cloudのお話です。 エンドユーザに提供する際にいつも問題になることではありますが、 (クラウドサービス全般で、、、ですかね。 とはいえ、サーバは比較的24時間、クラウド上でも動かす傾向がありますが。) 『(クラウド上の…

vSphere 6.0環境からvSphere 7.0環境での仮想マシン移行時に発生した障害

こんにちは。 今回は、 vSphere 6.0環境からvSphere 7.0環境での仮想マシン移行時に発生した障害について、 ご紹介します。 私が直接応対しているエンドユーザ様ではないのですが、横で見ていて、、、念のため注意しないといけないな、という話もあったので…

検証シリーズその1(Horizon管理下に物理PCをいれてみた)

こんにちは。 他のvExpertの方々の検証シリーズを読んでいて、 私も検証してみて面白かった話を書いてみようかと思ったので、まずは第1弾。 検証シリーズその1 -Horizon管理下に物理PCを入れてみた- 経緯としては、エンドユーザ様から以下の相談を受けたこ…

VMC on AWSを利用するときに考慮するもの その3

こんにちは。 第1回(VMC on AWSを利用するときに考慮するもの その1)、 第2回(VMC on AWSを利用するときに考慮するもの その2)に続いて、 VMC(VMware Cloud)on AWSのお話です。 第3回も、移行の方式についてのお話です。 第2回で記載した方式について…

vCSA7.0システム要件

こんにちは。 vSphere7.0の検証記事となります。 vCSA7.0のシステム要件が6.7から変更されているようで、特にストレージ要件が大きく変わったようです。 docs.vmware.com docs.vmware.com vCSA6.7のデプロイサイズは以下の通りです。 vCSA 6.7 u3 デプロイサ…

vSphere STS証明書問題

以下、VMwareよりアナウンスされております。 ================================================ [重要なお知らせ]vCenter Server 6.5U2 以降でインストールされた環境では、STS 証明書の有効期限が 2 年に設定されておりますが、6.5 U2 のリリースから 2 …

vSphere7.0サポート期限

2020年4月2日にGAされたvSphere 7.0 から半年が経過し、 待望のvSphere7.0 update1が2020年10月6日にリリースされました!! この時期だと、vSphere の導入バージョンを選定する際に、十分に実績のある6.7を選ぶべきか、実績よりもサポート期間の長い7.0を選…